自分でも不思議だそうよ

1年くらい前から、40歳になった姉が、首のシワを改善したいとウルサイ。気になるんですね。見た目にゃ分かんないけど遺伝か、母親も結構タルタル。

私もヤバイかも、笑ってられません。最初マッサージやってたけど、効果的じゃなかったようで、コスメへ走ったみたい。

あるじゃん、クリームや美容液とかさ。必死に集めてたっけ。だけど限界みたい、難しいと思う。素人じゃ厳しいもん。そう思いません?

ヴィジュアル気にすんの、昔からなんだー、今思えばだけど。これほど頑張るって、自分でも不思議なんだそう。もう執念よ(笑)

夜、遊びに行った時、パックしてるの見たことある。珍しいよね、こういうところをパックするんは。

「笑い事じゃねー」もう必死過ぎ(笑)結局、友達誘いエステ決行。行動力あるのも、昔からだったかもしれん。

癒されリラックス出来て最高!とか語る、語る!

非常にユニークなボールディングのルールを知り世界を広げよう

ちょっと特別なスポーツで、すごくワクワクするんだ。想像してみてよ、速いペースで動く馬の背中で体操をする姿を。こんなユニークな競技が、世界で人気らしい。

まず決まりを覚える必要があるね。ボールディングのルールを簡単に言うと、選手が一定時間内に特定演技をしながら、安定した姿勢を保つことが求められるんだ。

様々なスキルがあって、いかにスムーズに、かつ力強く調和を取れるかが、ポイントになるんだよ。でも面白さは、それだけじゃありません。

ボールディングのルールを守りながら、観戦する側も思わず応援したくなちゃう瞬間があり、スキルを決めるたびに、場内が沸き上がります。観客との一体感もすごく楽しいよ。

スウィングバックワードレッグスオープン、フランクセカンドパート等は、めちゃくちゃ迫力あるし、平地でやるのさえ難しい。

それを速いペースで動く馬の背中でって、半端じゃないよね。是非ともボールディングのルールを理解し、観戦するだけじゃなく、実際に体験も良いかもよ!

相場が激下がりで複雑な気持ち

先月行ってきた、ご近所のお祭り。そこでは屋台料金が激安、千円もあれば2人の子供が両手にいっぱい!っつー感じ。

だけどそれは、町内会主催のやつだからかなぁ?そう勝手な想像をしていた。けど違った様子!!

新幹線で訪れた、岩手県の祭り。鬼剣舞や四肢踊りは迫力満点、幼い娘達も夢中になって見学。もちろん、大人達も感動したけど、やっぱり気になるのは屋台相場。

ここでのお値段は・・・やっぱり激安!!昔はもっと高かったはず。わたあめ500円とか、ザラよね?今じゃ、50円だもん。桁が変っちゃってるわ。

主婦としては嬉しいけど、不況の影響を受ける日本経済を見せつけられたようで、ちょっと不安な気分。小銭ばかりを置いてくる夜でした。

抜群の安定感を誇るお土産

ほぼ日のウェブサイトで、六花亭のお菓子詰め合わせが当たる、福引き企画をやってるんだね。六花亭のお菓子は、どれも本当に美味しいから大好き!どさんこは、小さい頃から親しんできたよ。

ときどきお母さんが買ってきたり、通ってた習い事の先生が、がんばったご褒美にみんなへ一個ずつ持たせてくれたり。

北海道以外の人へ、おみやげを持っていく時には、他メーカーは買おうとも思わない。それくらい、ばつぐんの安定感があると思うね。

「マルセイバターサンド」は鉄板でしょ。「チョコマロン」や「太平原」なんかは、パッと見地味だけど、めっちゃおいしい。

わりと新しい「霜だたみ」、「雪やこんこ」も良いね。案外、ふつうのチョコレートもおすすめ。パッケージイラストも、味わい深いんだよなぁ。

断念という選択肢をとる

週末、フジロックか!近頃ツイッターでは、夏フェスに関するつぶやきが多い。

しかも7月入ったら、会う人会う人、「ライジングサン行くー?」が、もう挨拶代わり。色々迷い考えた結果、今年は断念。

悲しいけど、しょーがねー我慢、資金問題だもん。ギリギリで行っても楽しめません。何だかんだでお金使っちゃう。

その後、生活がツライ。ガツーンと響くからね。お盆は実家帰ろうか。そんでノンビリ過ごす。本読んだりしながら。

ウーン、でもそろそろ、本格的に今後を考えなきゃね。一人でキチンと自立して生きられる様に、下支えを作ろう。

秋までにはどうにか、光が見えると良いな。日々追われてばかり居たら、あっと言う間にタイムアップだ!とりあえず、半年ガンバル!

タッチパネルに今さら感動

結構前からケータイでゲーム等は、全然やらなくなってたけど、ちょっと前にラインポップをダウンロードしてから、ガッツリはまっちゃったわけ。

スマホが出てくる何年か前、ズーキーパーをずっと遊ぶ時期があったけど、そんとき以来ね。こんなにゲームへ熱中するのは。

いっぱい消せた時、ほんとスッキリする。最近は、ラインバブルも平行してプレイ中。こっちもまた楽しく、気持ち良いじゃん!

今更だけど、タッチパネルちょう最高。思った通りの動きをしてくれるもん。リアルにお金使っちゃうほど、入れ込むようなことは無いけど、いい気分転換になるよ。

仕事で煮詰まった際や、気持ちの切り替えに最適。目が悪くならないよう、休み休みやろう。

晩御飯のマンネリ解消へ

料理本を眺める事が大好きで、何冊か持ってるんだけど、どうしても好きな料理家さんに、片寄っちゃうんだよね。

私の場合は、高山なおみさん。作業工程が少なく、よそ行きっぽくない、普段食べたいメニューがほとんどだから、毎日とっても作りやすい。

あと「クウネル」で連載中の「伝言レシピ」も重宝してる。これはどちらかというと、おかずっつーよりも、お酒のお供って感じかな。

ワイン等に合いそう。高山さんのよりも洒落てる。で、最近久々に目をつけてたやつが「なぎ食堂のベジタブル・レシピ」。

渋谷にある「なぎ食堂」のメニューとか、ベジタリアンのミュージシャンインタビューも、掲載されているんだそう。

このところ晩ご飯がマンネリ化気味、本屋さんに行ったら買ってこよう。

紫外線対策をそろそろ準備

今日は用事のついでに、ショッピング。無印良品も覗いてきたんだけど、無印は衣食住が全部揃うから、見ていて楽しいよね。

特に欲しいものが無くとも、何となく立ち寄っちゃう。安売りされてたお菓子と、レトルトのバターチキンカレーを購入。今日は手抜き夜ごはんにしようとね。バターチキンカレーは、結構評判良いみたいだから、楽しみだな。

他にも細々と欲しいアイテムがあったけど、これだけで終了。あとはハンズで日焼け止め効果のある、SINNの化粧下地をゲット!

そろそろ春めいてきたから、ちゃんと紫外線対策せねば。SINNはオーガニックコスメで、毎日使えるから大好きなんだ。

いつもファンデーション以外のメイクはほとんどしないけど、基礎化粧品にだけは、こだわる方だと思う。<あとは本屋さんを、ちょっと覗き帰ってきました。